fc2ブログ

本日もしゃにむに。

アニメを中心にまったりと。
本日もしゃにむに。 TOP  >  2013年04月
月別アーカイブ  [ 2013年04月 ] 

頭角を現す……か?

【ちはやふる2】
よくよく考えればまだ試合が始まってもいないのに、なんだこの盛り上がり。
さすが決勝だけあって一人一人に因縁めいた設定がついているな。
敵校のキャラクターが変人揃いだが、主将が一番の変態なのに
太一が新の姿を重ねてしまうのが哀しすぎる。
クィーンの下着のセンスが壊滅的なのもまた哀しい。


【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。】
一話目に力が入っていなかった分、気負いせずに見られるので
この作品独特のペースにも慣れてきた。
公式サイトによると主人公は能力的には優れているらしいとのこと
だったので、本気を出して相手を打ち負かす流れが来たらいいなと
思っていたらコレですよ。彼の本気が見てみたい。


【よんでますよ、アザゼルさん。Z 】
おいおい、こんな大物声優が出ちゃっていいのかい。
さすがベテランだけあって、語りに引き込まれてしまう。
で、あのオチだからヒドイわ。


【波打際のむろみさん】
むろみさんの男性遍歴が垣間見えたお話。
ボーダーラインを探る以前に、なぜ種族の垣根を飛び越えての
お付き合いができるのか知りたい。


【進撃の巨人】
あれ?ギャグが面白いぞ。
原作ではシュールすぎて反応に困る描写がアニメでは見事に落ちているなんて。
それに夜警?のシーンは後々に活かすために必要と判断したのかな。
脚本はある程度計算されて書かれている模様。


【デート・ア・ライブ】
十香はもう初っ端からデレてるから攻略の面白さがない。
今のところは十香よりも折紙の方が興味深い。
EDがまるでISみたいになっているけど、
次回以降でキャラが増えたら完全に意識しているな。


【銀河機攻隊 マジェスティックプリンス】
ザンネンファイブと言われながらも、実は一点特化型だった5人。
MJP入隊前に記憶を消去されたりと意外にヘビーな設定がサラッと語られたな。
その過去が各々の能力に依存している展開などもあるのかな?
近年のロボットものでは見られない「ブースタータイプ」なる機体の
役割が今だによくわからん。


【RDG レッドデータガール】
唐突に2人の関係が進んでいてポカーン状態。
深行の決心をかためるキッカケになったとは言え、
和宮の力量を目の前にして簡単にヘタレたのがちょっとな……
運転手の野々村さんの方がカッコいいとか。


【翠星のガルガンティア】
劇中にあったように、始めからレドに敵兵器のみの無力化を進言すれば
血は流れずにすんだんだろうけど、あくまでルールを逸脱しない範囲で
問題を解決したい意向でもあったのかね?
そうだとすれば、ガルガンティア側にもわりと理性的な人間がいるんだな。


【はたらく魔王様!】
「魔王ってのは勇者に迷惑かけてナンボ」まさに正論。
それに素直に応じている勇者も実はいい人なんだろうな。
アルシエルのおかん度が回を重ねるごとに増しているし、
キャラクターの個性がしっかり立っているのが秀逸ですわ。
シリアス展開に突入しそうだが、予告ではまだまだコメディチックな予感。


【革命機ヴァルヴレイヴ】
操縦が下手な素人かと思ったが1分後には華麗な動きをみせるぜ。
死んだヒロインのために人間やめちゃったけどヒロインは生きてたぜ。
サブヒロイン?が人質にとられてるけど気にしないぜ。
車のエンジンかけたけど特に意味はなかったぜ。
……………このアニメはおそらく勢いを楽しむものなんだろう。
[ 2013/04/22 22:06 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

春道

Author:春道
欠かせない趣味となったアニメ視聴。
少し語りたくなりました。

愛用レコーダー:SLV- R150 (SONY)