fc2ブログ

本日もしゃにむに。

アニメを中心にまったりと。
本日もしゃにむに。 TOP  >  2013年11月
月別アーカイブ  [ 2013年11月 ] 

2013秋アニメ 第7週

【IS<インフィニット・ストラトス>2】
今までの放置プレイが嘘のように箒ヒロイン回だった。
前期やOVAでも割とメインヒロイン扱いだったのでイチャイチャしても違和感ないな。
それでもこのインタビューとかはサービスシーンであって本筋には関係ないのだろう。

また一人新キャラ(メガネ)が登場したものの
パッとしないし、すでにハーレムは飽和状態を迎えているのに大丈夫か?


【キルラキル】
満艦飾一家は表裏のない性格が特徴なだけに欲望に対しても全力。
それが極まるとあそこまでゲスになるのが怖い。
しかしマコだけは贅沢そのものよりも家族が裕福になることを
優先させているから、本質的に優しい娘なんだろう。


【ゴールデンタイム】
万里に対して真摯な気持ちがあったればこそのお断りだったのか。
香子の立場からしてみれば納得いく理由だったかも。
それにしてもリンダ放置でのバカップルぶりがなんか嫌だった。
ナナ先輩の助力なければ万里はいつまでも避け続けていたような
気がするけど、とりあえず解決?なのかな。
現状ではリンダが一番可哀想……


【凪のあすから】
著しい成長を見せる光に比べ、
子供たちの気持ちを汲むこともできない大人たち。
問題に次ぐ問題が生まれ、相変わらずの迷走ぶりだな。

親心としきたりの板ばさみで当人たちよりも親父のほうが苦しそう。
でも、普段寡黙なだけに何か隠しているようにも見えるぞ。


【アウトブレイク・カンパニー】
本作の監督が関係者であるにしても、冒頭のおかえり批判が直球でしょ。
実際はおかわりをdisりたいのを自虐で誤魔化した感があるな。

そして絶対実現しないと思っていた
ミュセルの日本行きが見られるとは驚き。
オリジナル展開らしいが違和感なくまとまってとても楽しかった。
でもちょっとパロネタに傾倒してたのは余分だったかな。


【ぎんぎつね】
確かに寺と神社を比べるとネガティブなイベントの大半は
寺が請け負っているような気がする。
しかし、あの寺の中に神使をみることができる人物がいないのはなぜだろう?
神使の言葉を伝える巫女がいなければそもそも彼らの存在している
意味がないと思うのだが……


【のんのんびより】
見た目と気の使い方が大人びている蛍に、
ギャグセンスが達観しすぎなれんげ。
この二人はいろんな意味で小学生を超越してるな。

セリフはなくとも話数を重ねるほどにキャラに味が出てくる越谷・兄。
さすがに一人で怖がる妹までスルーするのはちょっと酷いと思った。


【サムライフラメンコ】
プロフェッサーきた!
師匠が想像以上にクズで出番も少ないから彼の登場は楽しみだった。
文房具なら何でもOKという思想を持ち、やはり変態の部類に属する人物だけど
サポート要員としては一番役に立ってるんじゃないかな。

ガールズ側も順調に暴走しているようだし、そろそろ師匠の動向が知りたいな。
[ 2013/11/18 22:21 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

春道

Author:春道
欠かせない趣味となったアニメ視聴。
少し語りたくなりました。

愛用レコーダー:SLV- R150 (SONY)