fc2ブログ

本日もしゃにむに。

アニメを中心にまったりと。
本日もしゃにむに。 TOP  >  2013年11月
月別アーカイブ  [ 2013年11月 ] 

2013秋アニメ 第8週

【IS<インフィニット・ストラトス>2】
早々に一夏に惚れてもらわないと進行的に困る大人の事情がよくわかるお話。
たった1話で頂点から地獄へ叩き落す鬼畜な展開も次回でスッキリしちゃうんでしょうね。

実はIS学園に整備課なるものがあったとは知らなかった。
こういう裏方業務はISを操縦できない男がやっているものばかりと思っていたけど
そもそも学園には先生と生徒を除く人間の存在が見えないから実情がよくわからん。


【キルラキル】
風紀委員の名に恥じぬ実直で堅物な蟇郡。でも変態。マコが引くほどの変態。
耐えて解き放つだけなら良かったのに、時折嬌声を漏らすから真性の変態なんだな。

壊惨総戦挙という舞台を用意するぐらいだから
何か驚きの仕掛けがあるかと期待したけど予定通り4天王がくるか。
一見するとクライマックスへの序章に見えても実際は2クールなんだよね。


【ゴールデンタイム】
万里にしても光央にしても、なぜ拒否されたら逃げるのだろう。
特に猛省しているリンダを無視しつづけて
謝るまでそれを止めないような万里のやり方は嫌いだ。

万里とリンダの関係についてはこれからも後を引きそう。
過去の話が描かれるたびにリンダの心境が露になっていき
今は万里を見つめることしかできない状況が残酷だ。
万里の問いに対して「逆」の答えを伝えたリンダは本当に強いな。


【凪のあすから】
美海がしっかりと幼女していて何だか違和感が。
それでも健気で純真な女の子はいいものだ。

まなかを応援すると光から告げられ、
ちさきの中でも変化に対応する決意が見え始めた。
ただ、肝心のまなかが行動を起こしそうにないので
それに関しては第三者の介入が必要だろうな。
……まさか要が?


【アウトブレイク・カンパニー】
よく考えれば、ペトラルカが引き篭もるきっかけを作ったのは
ザハールだと思うのだけどそこに華麗にスルーでした。
ペトラルカは我侭だけど、それには理由があるし
己を省みたり、一日で引き篭もりを脱する強い心を持つ賢明な人物だと
今回のお話でしっかり描かれていてポイント高いね。

それにしてもみなみけに引き続き空鍋とは、
監督は細田氏に個人的な恨みでもあるのだろうか?


【ぎんぎつね】
何か起こりそうで何も起こらない、実に平和な25分間。
はじめから日輪子がファザコン(オヤジ好き?)であることは
示唆されていたから、父親の前ではどんなキャラになるのか
楽しみにしていたのに顔を合わすシーンすらなかった……

日輪子は昔の髪型のまま成長すればもう少し人気が出たろうに、
ベヨネッタみたいなスタイルになってしまったのが残念でならない。


【のんのんびより】
付き合いが長い越谷姉妹でもれんげの感性を理解しきれていないのか。
もしかしてマイペースな姉の存在が影響して、
なんか変な方向に自立心が育っているのかな?

そして毎週一回は見せ場を作る越谷・兄。
友人のいない田舎生活で身につけた一人遊びを極めてああなったか……
スポンサーサイト



[ 2013/11/25 21:48 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

春道

Author:春道
欠かせない趣味となったアニメ視聴。
少し語りたくなりました。

愛用レコーダー:SLV- R150 (SONY)