【バディ・コンプレックス】未来に飛ばされたあげく戦闘に参加させられているのに
2度目の出撃に躊躇いがない、巻き込まれ型主人公にあるまじき潔さ。
ヒナとの出会い(アオバ的には再会)がどういう経緯で
一話目につながっていくのか俄然楽しみになってきた。
カップリングシステムが互いの感覚を共有することでポテンシャルを~
という説明なんだけど、いきなりあんな超高速で動けるようには
ならんと思うのだが…野暮かね?
【スペース☆ダンディ】視聴者の先入観を巧みに利用した気持ちのいい展開だった。
物事の本質は見た目だけではわからないという教訓だね。
深夜でもなかなかお目にかかれない無修正ボインを拝めるとはありがたや。
例のシーンで思わず一時停止を押してしまいますわ。
【ディーふらぐ】偽部の場合はボケの方向性があさって過ぎてツッコミが活きてこないから
ゲーム制作部(本物)が絡むとだんぜん面白みが増してくる。
特に高尾部長が出ているシーンの安心感は何物にも代えがたいわ。
ビジュアルは好きなんだけどイマイチ目立ってない偽部の桜(ピンク)
今後の活躍に期待したい。
【世界征服 謀略のズヴィズダー】マナーの悪い喫煙者ではなくて、喫煙者そのものが悪であると
断言してしまうところが賛否両論あるだろうな。
ヒステリックな嫌煙者というのも皮肉めいたものがあるけど。
そしてズヴィズダーの力を持ってしても征服できず、
喫煙者=人外と結論したオチがどうもスッキリしなかった。
【キルラキル】皐月がヌーディストビーチを脅威と見ているから
すごい組織なのかと思いきや、いきなり壊滅してしまった。
組織の詳細なんかも次回でハッキリさせるのかな。
今回は劇場版と言われても信じてしまうほどの作画クオリティ。
戦闘シーンの見せ方は秀逸だわ。
【ゴールデンタイム】ゴースト万里の呪いをものともせずに
リア充ライフを延々と見せ付けられるのは実にムズ痒い。
さすがに香子たちが眠りに堕ちるのは自己責任で
呪いのせいではないはず。
自信満々に代行を引き受けて事故るのは精神的ダメージでかいわ。
【凪のあすから】せっかくの休日に自分とは関係のない用事に付き合わされて
さらにイチャつくし……さゆの立場から見るとこれはキレていい。
美海がエナを纏う→裸で日付を尋ねる紳士が登場する、
のおよそ2分間が濃密すぎるだろ。
要さん、勝ち目がなくてとうとうネタキャラにクラスチェンジ?
【サムライフラメンコ】日本が壊滅の危機にさらされている深刻な雰囲気を
適当に適当をあわせたような怪人たちがぶち壊していく。
どうしてもこの路線でやっていきたいのはわかったから
もう少し設定を何とかしてほしい。
早くも黒幕らしき人物が登場したのはいいとして、
2クール目もまだまだ序盤、どうやって話を構成していくのか。
スポンサーサイト