fc2ブログ

本日もしゃにむに。

アニメを中心にまったりと。
本日もしゃにむに。 TOP  >  2014年04月
月別アーカイブ  [ 2014年04月 ] 

2014春アニメ 第3週

【selector infected WIXOSS】
バトルに楽しみを見出したるう子に戦闘狂のタマ。
禁忌と知りながらも歩みを止めない遊月と理解を示し姉のように支えてくれる花代。
消極的な一衣を常に優しくフォローする緑子。
相性の良さそうな彼女らに対して晶やイオナのルリグは性格的にミスマッチな気がするけど
セレクターの本質(あるいは願望)を反映しているとすれば……

あそこまで本性を晒してしまい、立派な敵役としてのポジションを確立した
晶が今後メイン枠として生き残る方法が見当たらないのだが。


【それでも世界は美しい】
雨降らしはあくまで神聖な儀式だから安易に行うのを
拒否しているだけで、実際はニケの意思で何とでもなるのか。
気象を操るなんてとてもリスクなしで行えるとは思えないから
神聖な儀式という名目の裏に何かあってもおかしくなさそう。

寝室に忍び込むのは子供だから許されるのであって
これが大人ならちょっと引くわ。
というより、ボヤ騒ぎがあった直後に
互いの寝室に入り放題なセキュリティの甘さに驚きだ。


【キャプテン・アース】
本作にマジメなツッコミは野暮だとしても、
あれだけ大掛かりなシステムを個人の裁量でどうにかできるとは思えない。
各所で暴走がはびこって組織としての体裁がボロボロだわ。

初陣のときからフルボッコなアースエンジンを尻目に
ワンパンで敵を撃退したアルビオン。
初めからそうしろと言うのは野暮でしょうか?


【僕らはみんな河合荘】
もったいぶって登場した割に彩花の影が薄かった。
初っ端から腹黒描写あったから、それが判明するとキャラがちと乏しいかな。
それに引き替えメインヒロインの律はもちろんのこと、
ヨゴレ役の麻弓がグングンと魅力を増していく。
美人なのにチョロインってのがポイント高いなぁ。


【極黒のブリュンヒルデ】
切迫した状況を作ったのが寧子のドジっ子属性なのが可笑しい。
それにしても皆メンタルが強いというか、気持ちの切り替えが早くて
端から見ると感情スイッチでもあるのかと違和感を覚える。
良太が寧子の死?を目の当たりにして狼狽したかと思いきや
すぐに立ち直るシーンはさすがに「お前が大丈夫か?」とツッコミたくなった。


【龍ヶ嬢七々々の埋蔵金】
褐色メイドがとても気になっていたのによりにもよって男の娘か。
股間チェック済みだからフェイクでもない限りは逆転の可能性はないな。
わかっていても可愛いから腹立つわー。
もう一人の新キャラ・テンサイの名前を漢字で書くと「壱級天災」
どうみてもポジティブな意味に捉えられない。
[ 2014/04/22 20:10 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

春道

Author:春道
欠かせない趣味となったアニメ視聴。
少し語りたくなりました。

愛用レコーダー:SLV- R150 (SONY)