【白銀の意思 アルジェヴォルン】
カイエンが頑なにサモンジにこだわる理由がいまいち不明。
NRシステムに関わりのある人間がひとつの理由であるにしても
単純にパイロット要員が欲しいのであればトキムネでもいいだろうし
専用の人員を教育する時間もあったはず。
その点はかなり重要なポイントなので納得のいく説明を。
サモンジとスズシロの関係はわかってはいたけど、
直接見せられると衝撃が大きいな。
【selector spread WIXOSS】
「顔はやばいよ、ボディにしな」
目立つところへの傷を避けるウリスの持論が体言されていた。
冒頭からの熱い膝蹴りに始まり、
ウィクロスバトルでも腹攻撃のオンパレード。
ウリスはウィクロスの根幹に関わるキーパーソンと思われていたが
繭の作ったシステムに乗せられている駒の一つなのか?
バトルの過程を楽しむ伊緒奈とは違い、結果相手を破滅させることに
喜びを見出すサディストであることから全てを承知で乗っている可能性も無くは無い。
【魔弾の王と戦姫】
テナルディエたちが気に入らなくても、ティグルに正当な理由があろうとも
命令に従う漢ロランがかっこいい。しかも強い。
ティグルが新たに得た力がどうみても脱衣限定の能力にしか見えないのだが
ロランが降伏という形で幕を引いたのは意外だった。
公式サイトでティッタのプロフィールを見て
初めて彼女が巫女である事を知った。
憑依できるのは彼女だけかもしれないのに撃てとか女神さん容赦ないな。
【天体のメソッド】
団体行動においてもう「湊太を誘う」というプロセスが
完全に排除されて体のよい店番に仕立て上げられていることに悪意を感じる。
そこに大天使ノエルを派遣したのはとてもよい演出でした。
仲間たちを繋ぎ、また離れさせたのも母親が原因というのが切ない。
記憶についても円盤の不可思議な力が働いたものではないようで
ちと腑に落ちない。だって健忘率が高すぎでしょ。
【甘城ブリリアントパーク】
ファンタジー世界の住人ならではのイベント目白押し。
甘ブリの数少ない特徴の一つなのだから早いうちにやっておけばいいのに。
それでも来場数は1000人に達しない状態であと一ヶ月をどうやって乗り切るのか。
……もう無理じゃね?
【寄生獣 セイの格率】
メガネは新一の使用前→使用後を明確に現す効果を狙ったものらしい。
それだけのためにキャラデザを変えるのは良かったのか悪かったのか…
マキが新一に惚れるのには理由があったのだがあえなくカット。
なおそこは新一の変化を表現する大事なシーンでもあり
尺のために切り捨てるのは余りにも勿体無い。