fc2ブログ

本日もしゃにむに。

アニメを中心にまったりと。
本日もしゃにむに。 TOP  >  2015年08月
月別アーカイブ  [ 2015年08月 ] 

2015夏アニメ 第8週

【乱歩奇譚 Game of Laplace】
アケチが二十面相にこだわる理由を掘り下げるために必要な
エピソードにしては、パノラマ島の扱いが随分とぞんざいではなかろうか。
鋼材の発注が可能で数学が出来れば…… こんな回りくどいやり方するなら
とっとと直接殺ってしまえばいいのに。

二十面の元となったアケチとナミコシが作り上げた計算式は
つまりこういうこと、

「数式によって生成された概念」
「自動的に拡大するフォークロア」
「世界にはびこる邪悪のすべてを打ち倒す仮面の怪人」
「暗黒星から産まれ落ちた象徴そのもの」
「人型の現象」

……なるほど、わからん。


【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】

何もかもが目新しい日本の文化に驚くのが主にピニャたちで、
ヒロイン3人衆が異様なほど落ち着いているギャップに笑える。

参考人招致というから何を議題にするのかと思えば実にくだらない。
それをスッパリと論破するシーンは気持ちよかったな。
現実の国会もこれくらい意義のあるものになればいいのに。

何かしらの工作がくるのが分かっていながら内部犯を絞るために
随分と危険な行動に出るな。
次回は温泉回になりそうだし、話の方向性がまったく読めん。


【のんのんびより りぴーと】
ノコギリと金槌があって釘がないのに誰も突っ込まない…
しかし、曲げわっぱを作った兄貴は唯一この難題をクリアした超人だった。
ほたるを含めてなんで周囲は驚く素振りも見せないのか謎過ぎる。

そして唐突な過去話。
駄菓子屋は昔から駄菓子屋で、制服着てても子供っぽさがほとんどなかった。
そういえば小学生から中学生までだと、最大で9年くらいの開きがあるから
登場人物のほとんどは同級生になるんだな。
スポンサーサイト



[ 2015/08/25 21:46 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

春道

Author:春道
欠かせない趣味となったアニメ視聴。
少し語りたくなりました。

愛用レコーダー:SLV- R150 (SONY)