【夏目友人帳 伍】中級たちから見れば、自分たちと交流しようとする人間と
出会える機会は一生?に一度あるかないかというぐらいだろう。
それに人間が持つ時間の短さを考えると夏目を大事にしたい気持ちはよくわかる。
レイコは守るものをなくすために孤独に生きる道を選択したのだけど
少なくとも夫や子供がいた事実はあるわけで、その辺りの暮らしぶりを見てみたかった。
今期の過去話はとても良いものだったから、来期はレイコ周りの掘り下げもして欲しい。
【響け♪ユーフォニアム 2】コンクール前日から直前までをしっかり描いてくるから
いつものように締め上げるような緊張感がたまらない。
Aパートが終わり、Bから怒涛の神作画演奏シーンが来る!………来ない。
内輪のゴタゴタばかりでさんざん待たされた挙句にこの仕打ちか…
久美子やあすか、それに他の面々も、今回のコンクールへの意気込みが強かっただけに演奏ないのはすごく悲しい。
結局、最大の見せ場は地区大会だったということなのね。
ずいぶんと駆け足な展開なので最終回なのかと思いきや、
次の演奏が始まっちゃうのは嬉しいサプライズ。
【ユーリ!!! on ICE】ショートの順位がある以上は出場順は変えられないからユーリの出番はどうしても半ばになってしまう。
あらゆるクライマックスを背にかかえ、最高の演技を見せたユーリの後をどう処理するのか想像もつかなかった。
その点をうまく利用した演出には、多少無理な側面を感じつつも良い着地点だったと思う。
ユーリの続行が決まると、ヴィクトルはコーチに専念しなくてはならないし選手復帰はもうないのだろうな。
まあ、ヴィクトルはすでに殿堂入りみたいなものだし、あまり対決する意味はないのだけど…
何であれ、年々増え続けるアニメ作品の中、まったく期待されていなかった作品が
トップに躍り出る快挙を果たし、それを見つけ出すことが出来た幸運に感謝。
スポンサーサイト