【セイレン】
主人公はエロいだけの男かと思ったら今のところその通りで
女子からのモテ要素が微塵もない。
これって常木さんがはじめから好きだったパターンじゃないと恋愛が成りたたないぞ。
しかし仮に合宿中に恋が生まれたのなら、どのあたりだったのか改めて説明を乞いたい。
次回予告で友人が密告者っぽい雰囲気出ていたな。
最終話で昼メロみたいな泥沼展開するのか…
【幼女戦記】
ターニャ「やったぜ」
神「そうはさせねえよ」
たった一話でこのパターン何回使うねん。
簡単に死ぬ世界に脆弱な存在として転生させ、
死んだら終わりのルールを課しているけど信仰するなら力貸すよって…
神様直々の勧誘活動が必死すぎて、見ているこっちもドン引きだわ。
神からの力を与えられて、まさに天使となったターニャ。
それが真っ向から信仰を否定する存在なのが実にクールだ。
【この素晴らしい世界に祝福を!2】
1期OPでいかにもなポジションに収まっておきながら
まったく登場しなかったゆんゆんがキタ。
ウィズのときみたいにカットされていなかったのは喜ばしい。
というか、これだけインパクトのあるエピソードをカットできるはずないだろ。
紅魔族の非常識が世間の常識になっているのに、それを恥と思うせいで
ぼっちになるなんて、なんとも悲しいキャラだ。
ライバルであるめぐみん推し満載だというのに、なぜゲスい部分ばかりが目立つな。
貧乏属性って可愛さや自立心を際立たせるポイントになることが多いのに
めぐみんに至ってはすべてがマイナス方向に働いてしまっている。
あのゲスさも貧乏が故に…ということか。