fc2ブログ

本日もしゃにむに。

アニメを中心にまったりと。
本日もしゃにむに。 TOP  >  花咲くいろは >  今週の『花咲くいろは』 第15話視聴

今週の『花咲くいろは』 第15話視聴

■あらすじ
修学旅行2日目の朝になり新たなトラブル発生。
仲居のバイト4人が洋輔の態度が気に入らないからと仕事を放棄していたのだ。

人手が足りず洋輔たちが困り果てていたところ、仲居魂がうずいた緒花は仕事を手伝いたいと進言する。
もちろんのこと断られる緒花に「仕方ないよ、お客様なんだし」と、まるで他人事のように言う結名。

その後緒花は一応は旅行を楽しんでいたものの、モヤモヤした気持ちを抱えたまま常に頭の片隅には旅館のことが浮かぶ。
ふと洋輔たちの状況を喜翆荘に置き換えたとき緒花の足は自然と旅館へと向かっていた。

■労働の喜び
やりたいことの中に旅館の仕事は入っていない
今の仕事にプライドをもってやっている洋輔に対して、最も残酷な言葉を最悪のタイミングで投げつける結名。
そして全国のデザイナーとクリエイターとアーティストを敵に回すような発言もありましたね。
自分の仕事を選べるのはとても贅沢なことでありますが、どんな仕事にも必ず苦労はあるのですよ。
結名の徹底したお嬢様ぶりを演出したのでしょうが、相当に株を落とす結果となったと思われます。

旅館の仕事を大事にしているモジャ毛の方がいい
生まれて初めて自分を否定された結名は対抗心を燃やしますが、このことで福屋の跡取り娘としての自覚が生まれたのかな?

今回はおおよそ予想通りの展開となりましたが、緒花たち(最終的にはクラスメイトたち)に仕事を手伝わせるのはやっぱイカンでしょう。

『第15話:マメ、のち、晴れ』を読み解くキーワード
シャワー丼 マンゴーソフトチキン南蛮 Hなお土産
[ 2011/07/10 23:17 ] 花咲くいろは | TB(23) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想
初めてのお仕事。 →「花咲くいろは」公式サイト 花咲くいろは 第15話感想です。
[2011/07/11 00:20] crystal cage
花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」
仲居さんたちが辞めてしまいピンチの洋輔。 緒花が代わりを買ってでますが、せっかくの修学旅行だからと断られます。 それでも気になる緒花(^^; 結名はぜんぜん平気ですね(苦笑) ▼ 花咲くいろは...
[2011/07/11 00:57] SERA@らくblog
花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」
バイトの仲居が全員辞めてしまったせいで人手不足になってしまった福洋旅館 そんな現状を見かねて手伝いを申し出た緒花だけど、 さすがに修学旅行で来ているお客さんに頼むわけにはいかないと断られることに...
[2011/07/11 01:50] Spare Time
花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」
緒花はとにかくその場思いつきで動いちゃう鉄砲玉ですが、不思議とうまい方向に行きますね。 そしていつの間にか人が周りに集まってる。 ストレートでオープンで情熱的。 修学旅行先でもそれは全く変わりま...
[2011/07/11 08:33] のらりんすけっち
花咲くいろは 第15話 感想「マメ、のち、晴れ」
花咲くいろはですが、修学旅行先の旅館でクーデターが起き、バイトの仲居が大量に辞めてしまいます。松前緒花は手伝いたいと申し出ますが、客なので丁重にお断りされます。緒花たちは土産を買いますが、女将には何か荘厳なものを買う予定です。 民子は徹に「とおる」とい...
【花咲くいろは 第十五話 マメ、のち、晴れ 感想】
結名ちゃんホントの意味でようこそって感じw 今まで温度差があったけど、今回の件で緒花たちと通じ合った部分がって、これからの絡みがすごい楽しみです。 個人的にはなこちとの絡みもあって、今後は結名が「押水さん」じゃなくて「なこち」と呼ぶ日を楽しみに待っ?...
[2011/07/11 09:19] ようちゃん!!
【花咲くいろは 第十五話 マメ、のち、晴れ 感想】
結名ちゃんホントの意味でようこそって感じw今まで温度差があったけど、今回の件で緒花たちと通じ合った部分がって、これからの絡みがすごい楽しみです。個人的にはなこちとの絡み ...
花咲くいろは 15話
逆境を、楽しめ。 というわけで、 「花咲くいろは」15話 タダ働き少女の巻。 これにて、無事一件落着。 それを支えた、裏方の努力と工夫と情熱。 やっぱり、最後に物を言うのは人間の力だよね。 ...
[2011/07/11 12:27] アニメ徒然草
【花咲くいろは】15話 何という鉄壁ガードの風呂シーン
花咲くいろは #15 マメ、のち、晴れ 521 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 22:23:10.52 ID:yrTn6dw/0 すげえ技術だ 見えそうで全く見えねえ 524 名...
[2011/07/11 14:38] にわか屋
アニメ「花咲くいろは」 第15話 マメ、のち、晴れ
TVアニメーション「花咲くいろは」 オフィシャルガイド いろはのいろは(2011/07/22)スクウェア・エニックス商品詳細を見る やっぱり仲居いりませんか? 「花咲くいろは」第15話のあらすじと感想です。 自...
[2011/07/11 15:46] 午後に嵐。
花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」
花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」 バス観光でwww自由時間にタクシー捕まえてwww どっか行く生徒とかwww ほんとホビロンwww
花咲くいろは 第15話 マメ、のち、晴れ 【伊藤かな恵さんの仕事】
チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第15話
[2011/07/11 18:00] しるばにあの日誌
花咲くいろは 第15話
「マメ、のち、晴れ」 もぉ 緒花ちゃんたちぼんぼりすぎぃ! 修学旅行中なのにも関らず、ほっとけない緒花は旅館の仕事を手伝い始めちゃったよww でも、緒花らしいですね^^ やっぱり緒花はほっとけなくて手伝うって言いだしましたねw でも、修学?...
花咲くいろは 15話「頑張った結果の露天風呂」(感想)
緒花のひたむきさが何事も変えていく。 そのひたむきさがピンチもチャンスに変える。 それが仕事の醍醐味である事を感じさせました。 何より、緒花の行動は人の気持ちも動かします。 旅館側の人間も...
[2011/07/11 18:46] 失われた何か
花咲くいろは 15話『マメ、のち、晴れ』 感想
信頼あってこその仕事仲間(´・ω・`)
[2011/07/11 20:29] てるてる天使
花咲くいろは 15話『マメ、のち、晴れ』
仲居のバイトが同時に複数人やめたことにより、絶対的に人手が足りなくなっていた。 組合や知り合いに当たってなんとか対応しようと事務所で話し合っていたところ、緒花がその部屋の扉をノックし入る。
[2011/07/11 20:29] 本隆侍照久の館
花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」
「やりたい事も 楽しい事も、見つけられるかは私次第!」 人手不足の福洋の手伝いをする緒花達! それを見ていた結名にも少し変化が――!    前回からの続き…と言う事で、バイトの仲居さん達が辞めてし...
[2011/07/11 20:49] WONDER TIME
花咲くいろは 15話「マメ、のち、晴れ」
緒花のひたむきさ。それに感化されていく結菜の姿が印象的でした! 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
[2011/07/11 21:40] 新しい世界へ・・・
(アニメ感想) 花咲くいろは 15話 「マメ、のち、晴れ」
TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレイションズ(2011/06/08)TVサントラ商品詳細を見る 結名の遠い親戚の日渡洋輔。 彼の実家が経営する旅館「福洋」に修学旅行で泊まることになった緒花...
花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」
今週も南国宮崎からお届け「花咲くいろは」の第15話。 ネタ「定番」もどうぞ。 緒花たちの修学旅行先の旅館でバイト仲居達が逃げ出してしまった。 しかし「仕方ないよ、旅館で働くの大変だもん」と同情...
[2011/07/11 23:38] ゆる本 blog
花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」 感想
緒花ちゃん・・・ 手、邪魔デス・・・。 先週の 「お風呂回」 は序章でしかなかったようである。 今週こそ正に花咲くいろは 「真のお風呂回!」 みんちファンのみんな(自分含む)にとっては、「...
花咲くいろは 第15話 『マメ、のち、晴れ』
特攻野郎松前緒花は止まらない。修学旅行先の旅館・福洋で仲居が大量離脱。そこでスタッフルームへ自分が手伝うと突撃。・・・当然ながら断られます。 好意は嬉しいんですが、福洋としても簡単に受けられないんです。正式な雇用契約が無いまま彼女を使ったとします。万が?...
花咲くいろは 第15話
第十五話「マメ、のち、晴れ」 【原作】P.A.WORKS 【監督】安藤真裕 【シリーズ構成】岡田麿里 【キャラクターデザイン】関口可奈味 【制作】P.A.WORKS 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます
[2011/07/12 15:49] えんびは来ない
プロフィール

春道

Author:春道
欠かせない趣味となったアニメ視聴。
少し語りたくなりました。

愛用レコーダー:SLV- R150 (SONY)