【ちはやふる2】
才能・経験・技術・メンタルのすべてがハイレベルという
新の化物ぶりがいかんなく発揮されていた。
千早、クィーン共に体調が万全でなかったのが残念で仕方ないな。
せっかく太一もA級になれたのに、皆で喜びを分かち合う前に
こんな伏魔殿に乗り込まなければいけないプレッシャーを背負わされるとは。
……つくづく運が無い。
【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。】
確かに八幡が口を出さなければスムーズに事が進んだかもしれない。
それでも決行したのは雪乃に対する敬意みたいなものがあったのうだろう。
八幡のやり方に八幡自身が傷ついていることを咎める先生。
葉山の怒りもそれと同じ方向であるなら、彼も数少ない八幡の理解者なのかも。
八幡と雪乃のやり取り。「友達なんてありえない」でもそれ以外なら?
【よんでますよ、アザゼルさん。Z 】
ドロドロの寝取られ展開。
精神的にジワジワと削り取っていくやり口がまさに悪魔だわ。
「アザゼルさん崩壊」 → 「そうでもなかった」 → 「芥辺がトドメ」
この流れが最高。ラストにむけて盛り上がってまいりました。
【波打際のむろみさん】
冒頭からずっとエロい。
というか富士さんがでると必然的にエロ回になる。
ただ、あの乳はもう乳の域を脱して何か別の物体にしか見えないので
まったく興奮しなかったな。
むろみさんも残す所あと1回。最後にイエティをお願いしたい。
【進撃の巨人】
ほとんど原作通りなんだけど、
原作未読だとなかなか話が進まない印象で不満が出そうだな。
ミカサの照れやジャンの葛藤など結構良かったけど。
さて、来週はご婦人方のボルテージが上がりそうだわ……
【デート・ア・ライブ】
琴里の破壊力が半端ねぇ。
まさにテンプレなツンデレ妹キャラだけども、
使い方によってはまだまだイケルな。
琴里にも突っ込まれたが、一般市民の避難が完了してないのに
ミサイル乱射する折紙さん。
復讐を完遂するためには他人が死んでも問題ないらしい。
回を増すごとに更新されていくマジキチ具合。最初は好きだったのに……
早速の二期決定らしいが、二期を想定したいた作りだから
各エピソードごとの始末がお粗末だったのかな?
でも、楽しみにしております。
【銀河機攻隊 マジェスティックプリンス】
折り返し地点を前にしての日常回。
スタッフの遊び心もフンダンに織り込まれておりなかなか良い感じ。
前回火星から持ち帰った情報や終盤で登場した新装備?が
気になる所ではあるが、次週は総集編。
ただの映像の寄せ集めだけで終わらなければ嬉しいな。
【翠星のガルガンティア】
クーゲルの船団が銀河同盟と同じような
システムをとっているのはそういうことだったのね。
想像はできたけど、やっぱり本人は健在でいて欲しかった。
比較的 虚淵臭が少ないと言われている本作だけども
クーゲルがマミったのは完全に意識してやってるだろ。
【はたらく魔王様!】
魔族にとっては聖法気は毒になるから、芦屋は延々と苦しみ続けていたのか。
それに気づいていた魔王と漆原は自分は平気だからと放置するなんて鬼畜すぎ。
展開は王道だったけど、そこは絶妙なテンポと演出でとても良く出来てた。
今回で初めてエミがヒロインっぽく見えたわ。
【革命機ヴァルヴレイヴ】
月に着いたら告白するはずが、ハルトはすでにルキナのものとなり、
そのハルトの手で父親を殺されてしまう。
ショーコは嫌いだけどさすがにこれは扱いがヒドイ。
と言っても、そもそもショーコが国作りを煽動したのが事の発端なわけなんだが。
コレで何度目?あいも変わらずケツを掘られるがすきな主人公たち。
今度ばかりは無事で済みそうにないぞ。