fc2ブログ

本日もしゃにむに。

アニメを中心にまったりと。
本日もしゃにむに。 TOP  >  雑記 >  2014秋アニメ 第10週

2014秋アニメ 第10週

【白銀の意思 アルジェヴォルン】
唯一無二の指導者なのに最前線に赴いたり、
サモンジの行動に激高したりと実はカイエンとても馬鹿?
本当に無人機部隊だけを頼りにしたクーデターならただのコメディだぞ。

インゲルミアのヒゲ中佐もなんだか状況に流されるだけで
結局何がしたいのはよく分からない。
カイエンと同様に兵士は戦争してナンボという精神なのかな。


【selector spread WIXOSS】
脚本が焦りだしたかのように怒涛の展開が続くな。
繭がバトルに参加する構図が驚くほど似合わない。
しかもメンタル面の弱さをちゃっかり指摘されてウリスもキレ気味で笑ってしまう。

ルールがあるようでないようなフワフワした感じが
すべてをひっくるめてグッドエンドにしてしまうような
大雑把な流れを予感させる。


【魔弾の王と戦姫】
新しく登場する戦姫ほど扱いが雑になっていて、
ヴァレンティナは今のところオッパイ揉まれただけ。
最後の戦姫・オルガは下手したら出番すらなさそうだ。

エレンとリュドミラの泥臭い作戦はキン肉マンから着想を得たのかな。
まさに1200万パワーで竜を貫いたわけですね。


【天体のメソッド】
ノエルとの別れが必然である体で話が進んでいるのは相変わらずか。
今回の話で幼なじみ全員の願いがほぼ同じであることが判明して
乃ノ香の願いばかりがピックアップされているのは
別段不思議な事ではないのがわかった。

ノエルと円盤が去り、観光資源を失った地元民は路頭に迷う羽目に。
こはるが一番笑えない状況に陥ってますな。


【甘城ブリリアントパーク】
クライアントの意向を汲み取った採算度外視の計画も敷地売却で補完しているし
常識的に無理なところは甘ブリの強みであるファンタジー要素で解決。
これだけ理にかなった経営をしたのは初めてじゃないか?
まさに忙殺といった感じの繁盛ぶりは見ていて気持ちいい。
しかし50万人目前での頭打ち。次はどんなミラクルを起こすのか。


【寄生獣 セイの格率】

原作の加奈はスケバンだったので乙女趣味とのギャップがあって面白かったが
アニメ版ではお姫様ルックが普通に似合っていて何とも言いがたい。
やっぱりヒロインとしては加奈の方がいいんだよね。
後藤は…中年というより初老?
[ 2014/12/15 22:12 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

春道

Author:春道
欠かせない趣味となったアニメ視聴。
少し語りたくなりました。

愛用レコーダー:SLV- R150 (SONY)