【Re:ゼロから始める異世界生活】
スバルの死に戻りによる情報と経験の積み重ねをいともたやすく
凌駕するペテルギウスの潜在能力がやばい。
おそらく死んだら他の肉体に乗り移る能力っぽいから「死に移り」と言った所か。
となれば、今後乗り移る度に担当声優が初代ペテルギウスの狂気じみた演技を
踏襲しなくてはいけない罰ゲーム的な展開が待っているわけですね。
エミリアペテルギウスとか、本気で見てみたいわ。
【クロムクロ】
雪姫はもうお亡くなりになっているという悲しい事実。
450年前は現地人のサンプルが少なかったから雪姫が選ばれた感じなのかな?
クローン生成のプラントが隔離されているのは
他のエフィドルグの人間も同様にクローンでその事実を隠蔽したいからか。
研究所の守備については、何をどうしてもあの物量で攻め込まれちゃ無理だわ。
加えて結界を張り、所内の人間を取り込んで、目的のブツまで手に入れる手際のよさよ。
今までが完全にナメプだったのが証明された瞬間だった。
【甘々と稲妻】
授業参観で父親は公平一人だったり、暗黙の了解的な部分にきづけなかったり
本当に細々とした所でシングルファーザーの辛さが伝わってくる。
サブタイから「イカとサトイモの煮物」なんて渋いチョイスで
くるなと思ったら、つむぎのリクエストだったのが驚き。
食材の難易度も上がっているのに難なくこなす公平のお料理スキルは
もう一般人レベルには到達しているだろう。
小鳥は包丁を扱えないハンデが大きすぎて、今や単なるアドバイザーに
なってしまっているから、一緒に料理をする醍醐味が損なわれてしまうな。